興運堂の口コミや評判

公開日:2022/12/15

興運堂の画像

興運堂
住所:337-0044 埼玉県 さいたま市見沼区 上山口新田 53-1 3Fforeveryone
TEL:048-829-8130

大切な親族が亡くなった後に故人をお祀りすることで、故人を偲んだり、時には話しかけてみたり、故人との憩いの場としても仏壇は重要な役割を果たしているといえます。そんな仏壇を用意する際、どのような仏壇を選んだらよいのか分からないという方も多く、今回は素敵な仏壇を取り扱っている興運堂について解説します。

人気の上置き仏壇をメインに取り扱っている

興運堂は、埼玉県を中心に仏壇や仏具を取り扱う専門店です。仏壇の材質や質感など、直接製品を確認したいという顧客のニーズに応える形で店舗とミニショールームを埼玉県内に10店舗以上かまえているので、店舗をたずねれば製品を直接その目で確認できます。

また、興運堂は通販でも販売対応を行っており、小回りのきいた態勢をとっているといえます。大切な親族が亡くなった後、仏壇に故人を祀ることは、日本人の文化として古くから根付いてきた由緒ある行いです。

しかしながら、親族が亡くなった後いざ仏壇を用意しようと思っても、一体どのような仏壇を用意したらよいのか、材質はどのようなものを選んだらよいのか、設置はどうしたらよいのかなど、最初から細かく理解している人は少ないでしょう。

相談できる方が身近にいるのであればよいですが、相談をできる方が身近にいない場合は、非常に悩ましい問題です。興運堂は、仏壇選びのプロであるため、仏壇選びへの悩みにも親切に対応を行っており、相談窓口として気軽に問い合わせを行うことも可能です。

とくに人気の高い上置き仏壇を数多く取り扱っており、品質に関しても、木の質感を演出したものから精巧な細工をほどこしたものまで、仏壇選びのプロの目で厳選したものを取り扱っています。関東近郊、とくに埼玉県にお住まいの方で仏壇選びに迷った際は、まず興運堂に相談することをおすすめします。

伝統技術が使われた国産仏壇をお手頃価格で提供

仏壇は日本がほこる伝統工芸品でしたが、ここ数年においては、家電製品や家具などと同じように、海外で製造された製品が世に多く出回っています。海外製品は、低価格という一面に対してとくに目を向けて対応を行っていることもあって、ここ数年では仏壇業界においても、低価格な海外製品にシェアを奪われてしまっているという現状があるのです。

しかしながら、その一方で仏壇は一般的な家電製品や家具とは異なり、大切な親族やご先祖様を祀るためのもので、価格訴求品ではなく、高品質なものにこだわって仏壇を選びたいという方も非常に多いという実態があります。

興運堂は、北海道の旭川や岐阜県の飛騨高山、静岡県の静岡家具など、家具の産地で職人たちの伝統技術が使われて製造された数多くの国産仏壇を製品ラインアップに加えています。職人たちの手によって丹誠込めて仕上げられた仏壇に大切な親族を祀りたいという方の思いに、興運堂は寄り添っているのです。

国産仏壇は伝統技術を用いて作られており、材質もこだわりがある分、価格面も比較的高めの設定となっていますが、興運堂はお手頃な価格で提供することも心掛けているので、興味がある場合は一度製品ラインアップを確認することをおすすめします。

プロがコーディネートしたセットを最大10%オフで提供

せっかく仏壇を設置するのであれば、部屋のインテリアにあった形のものを用意したいところです。仏壇は祈りの場として存在していますが、空間から浮いた印象では寄り付きにくい場所となってしまいます。

仏様とともに過ごす空間にするためには、部屋のインテリアにも意識をもち空間と同調させることで、よりよい祈りの場として確立されるでしょう。浮いた存在としてではなく、空間と同調した形で祀られることになる仏様にとっても、よりよい形となるのではないでしょうか。

興運堂は、プロがコーディネートしたテーマ性をもった仏壇を取りそろえており、数パターンごとのセット品を用意しています。店舗のみでの対応とはなりますが、セット品での購入は単品購入よりもお得で、最大10%オフとなるものもあるので、内容を確認してみるとよいでしょう。

カティア

木の醸し出す優しさを最大限に引き出した、自然な印象にあふれた仏壇です。無垢材を使用し深い味わいを演出しており、自然なインテリアとしてもおすすめです。

波浄美

きらびやかな印象で、まるでオブジェのような印象をあたえる仏壇です。扉は極楽浄土へとつながる煙をイメージしており、立体的な仏壇となっています。波浄美は浄土をコンセプトとし、本漆や金箔を使用しており、モダンな印象を強調しています。

かたりま

よい意味で、仏壇がもつ重々しい雰囲気を保ちながら、モダンでインテリアスタイルに仕上がった仏壇です。祈りの空間としての権威をもちながら、生活にとけこみやすいサイズでクラシックなイメージをあたえます。

まとめ

人気の上置き仏壇を取り扱っている興運堂は、家具の産地である日本の名所で、職人たちの手によってつくられた高品質の国産仏壇を数多く取りそろえており、お手頃な価格で提供しています。

重々しいイメージがある仏壇ですが、モダンなものや自然な印象をあたえるデザインの仏壇も用意しており、インテリア品としての側面をプラスし、空間と同調した仏壇を販売しています。興味を持っている方は、興運堂について詳細を調べてみてはいかがでしょうか。

おすすめの仏壇通販会社ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名お仏壇のクマダメモリアル仏壇Lumiere(ルミエール)お仏壇のはせがわ滝田商店
特徴高い技術力をもった職人が顧客の要望に応え、想いをカタチにしてくれる仏壇店ネットショップに力を入れ、国内のメーカーから厳選した商品を提供する仏壇店厳選された良質な商品のみを扱い、顧客のニーズを何よりも優先する仏壇店全国各地に店舗を構え、さまざまなタイプの仏壇を取り揃えている仏壇店。さまざまなタイプの仏壇を取り揃えている大正2年創業の歴史ある仏壇店。
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索